【2025シーズン】ペリシャ現地レポート|7/7〜7/13の積雪と天気をお届け!

ワーホリ・海外生活
この記事は約3分で読めます。

はじめに

ヤッホオ、サイトオです🦏
今週もオーストラリアNSW州のスノーリゾート、Perisher(ペリシャ)から、7月2週目のリアルな積雪状況と天気をお届けします!
ワーホリでスノーリゾートで働きたい方、旅行で現地を訪れる予定がある方、ぜひ参考にしてください!

しばらく風邪を引いており、レポートの更新が2週間ぶりになってしまいました…。

ペリシャ現地レポート(2025年7月7日〜7月13日)

天気・気温

日付天気最低気温積雪(ベース)新雪メモ
7/7(月)雪のち曇り-7℃60cm朝はパウダー、午後は強風視界注意
7/8(火)曇り時々雪-6℃65cm一日強風、日中も小雪がチラチラ
7/9(水)晴れ-5℃65cm強風だが雪質良好、混雑少なめ
7/10(木)晴れ-4℃65cm快晴で最高のゲレンデ日和
7/11(金)曇り-5℃65cm午後から風が強め
7/12(土)-6℃70cm午後に新雪追加、週末で人多め
7/13(日)雪のち晴れ-7℃75cm朝の雪でコースがリセット!

今週の様子:雪に恵まれるも強風!

今年はシーズンの始めに大雪が降り、雪に恵まれそうな予感!という期待通り、今週も寒さと新雪に恵まれました。

しかし、ほとんど毎日強風が続き、しっかり顔を全て覆うくらいの防寒対策じゃないと凍えるくらいの寒さ。
リフトが止まってしまうことも多く、TBarというロープに引っ張られて移動するタイプのリフトが使えない人にとっては不便だったかもしれません。

少し離れたブルーカウ・エリアに移動するための電車路線も強風で止まってしまうこともありました。
どんな天候でもスキーしたい!寒くても風が吹いていても、パウダースノーなら最高!というくらいのマインドの方には絶好のスキー日和だったかもしれません。

かくいう私は、あまりの強風に外出を諦めてしまいました(笑)
というか、来週にも繋がるのですが、見事に風邪を引いてしまい….(そのためブログ更新も遅れてしまいました)。

ただの風邪ではなくしっかりと熱が出たり、スタッフ間でも大流行したりと、かなり感染力が強め。
他のスタッフの見解や私の体感としても、コロナだったんだろうな…という感じ。

雪山だと病院にもアクセスしづらく、大きな薬局に行くのも労力なので、オーストラリアの僻地でシーズンジョブを考えている人は必ず解熱鎮痛剤及び強めの風邪薬を持っていきましょう!!

📸 写真ギャラリー

バーにスクリーンが設置され、”State of Origin”というラグビーの試合が放送されていました。オーストラリアはラグビーが盛んな国です。今回の試合はオーストラリアの2大州、NSWとQLDが対決するラグビーの代表戦。
通常のクラブチーム戦とは違い、選手は生まれ育った週でチームが決まるので地元意識が高まりますし、普段は仲間同士の選手がライバルとしてガチでぶつかるのがめちゃくちゃ盛り上がります。

同僚が作ってくれた抹茶ラテ

おわりに

今週もペリシャレポートをお届けしました。
その年によって雪の状況が違うのでいつから良いコンデションなのかは一概には言えませんが、
7月以降に旅行の予定を立てるのがかなり安牌な気がします。

現地レポートは毎週更新していますので、次回もお楽しみに!
質問やリクエストがあれば、コメントでお気軽に教えてください🦏

<オススメ記事>
🦏【2025シーズン】オーストラリア・ペリシャの雪山レポート④(6/23〜6/29)
🦏オーストラリアのOpshopって?賢い活用方法を徹底解説!

サイトオ日記
サイトオ
アバター画像

東京出身/オーストラリア在住
海外で仮想通貨と資産運用に挑戦する経過を共有 / 自由に、賢く、自分らしく生きるヒントを発信中/ Instagram:@saitohdiary / X:@saitohdiary_aus

サイトオをフォローする
ワーホリ・海外生活
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました